ページトップへ

R6国際料理教室 開催しました!

令和6年度の国際料理教室を開催いたしました。今年はミャンマー料理にチャレンジ。
メニューは☆チェッターアールヒン(ジャガイモの煮込み)と☆白きくらげのサラダでした。
チェッターアールヒンはミャンマーの家庭でお母さんが作ってくれるとっても有名な家庭料理です。
市内在住のミャンマー人技能実習生(女性)4名が講師となって、自慢のチェッターアールヒンと白きくらげのサラダを参加者のみなさんと手際よく美味しい料理に仕上げてくれました。
約2時間で料理2種類が出来上がり、各グループでランチタイム!同じ素材を使いましたが各グループそれぞれ見た目も味も少しずつ違った仕上がりに。美味しい料理を食べながら、ミャンマーの話しや日本の歌や文化の話で大盛り上がり。楽しい時間はあっという間に過ぎて、終わりの挨拶が終わった後もミャンマー人技能実習生と参加者の皆様がハグをしたりして、とても名残惜しい時間でした。「また来年の国際交流協会のイベントでお会いしましょうね!」と再会を約束して大成功の料理教室でした。(担当小東)